デザイン紹介 – 遷移型アンケート|短時間でCVを獲得する

Squad beyondの機能の中でも、特に人気なWidget。ブロックやパーツ単位のデザインパーツで、少しの調整で誰でも同じクオリティでLPを作成できます。今回は、短時間でCVを獲得するアンケートLPを作成するための「遷移型アンケートWidget」をご紹介します。
今回教えてくれたのは
Shihori Nakaide
- BizOps チーム
- Assistant Manager
2021年2月よりSIVAにJoinし、CXチームで活動。ユーザーからのお問い合わせの解決やチームリーダーとしての役割・ユーザーに合わせた機能活用の提案・コミュニティの運営・オフ会の実施などを務めており、大手広告代理店の動向に関する知識を豊富に持っている。

目次
01 | アンケートLP作成のポイント |
02 | Widgetを使えば、WordPressの4倍速で記事制作を |
03 | 遷移型アンケートのデザイン 18選 |
04 | まとめ |
01|アンケートLP作成のポイント
アンケートLPとは、ユーザーの回答に応じて次々と質問を表示させ、その回答を通じてユーザーの購買意欲を高め、CVに繋げるという手法です。ヒトの集中力は2〜3分が限界とされていますが、アンケートLPの平均読了時間はわずか1分。そのため、一般的なLPと比較して読む時間が短く、ユーザーが最後まで読み進めやすいという特徴があります。これにより、ユーザーは離脱せずに短い時間でCVに至る可能性が高まります。
|1問目に答えたくなる仕掛けを作ろう
アンケートLP作成のポイントは、アンケートの1問目に答えたくなるような仕掛けを作ること!アンケートに答えながら商品に興味を持ってもらえるような導線を作れるかが、CVを上げる鍵になります。冒頭は、悩みが自分にも当てはまると思ってもらう「自分ごと化」のきっかけを作りましょう。
〜 汎用的な冒頭の文言集 〜
10秒で回答できる |
3問の質問に答えるだけ |
アンケートにお答えいただいた方限定で50%オフ |
今なら1ヶ月分のお値段で、3ヶ月分が手に入る |
先着50名様限定 |
今だけ全員にサンプルプレゼント |
02|Widgetを使えば、WordPressの4倍速で記事制作を
アンケートLPは記事LPに比べ体験談やライティングスキルがなくても、商品の魅力とインサイトがあれば作成することができます。しかし、制作には専門的な知識が必要であり、時間と費用もかかることが一般的です。効果の見込める施策でありながら、制作ハードルの高さから断念する方も少なくありません。
そんな方に向けて、本記事ではアンケートLPが時短で素早く制作できる「Squad beyond」を利用する方法をご紹介します。
1 | Squad beyondの管理画面にログインし、beyondページを作成 |
2 | Widget管理 > アンケート をクリックし |
3 | 検索窓で「遷移」と入力し、Widgetを追加 |
Squad beyondでは、800種類以上の「Widget」というLP制作パーツを提供しており、これらを組み合わせることで簡単にLPを作成することができます。
03|遷移型アンケートのデザイン 18選
04|まとめ
遷移型アンケートのデザインを利用することで、短時間でCVを獲得しやすいLPを制作することができます。また、Widgetは全てお好みで色や形、動作などを修正することができます。修正方法を相談したい場合は、【こちらのフォーム】よりお尋ね下さい。
▼関連記事
- デザイン紹介 - チャット型アンケート|短時間でCVを獲得する
- デザイン紹介 - スクロール型アンケート|短時間でCVを獲得する
- デザイン紹介 - 下部表示型アンケート|短時間でCVを獲得する
- Widgetマスターへの第一歩|修正相談・新規作成依頼の手順まとめ
Squad beyondのご利用には、アカウント開設が必要です。
お好きな時間を選んで、どんなことでもお気軽にご相談ください。
(商談の設定、お見積もり依頼、サービスの簡単な説明 など)