Squad beyondの想いマーケティングに
携わる方々の効率化
そしてすべての人が気持ちよく働くために

チャットサポート

Squad beyondには、
Web広告に関わる全ての人が
チーム一体(Squad)となり
今を越えていこう(beyond)
という意味があります。

インターネット広告に関わる人たち全員を
幸せにするという未来。

これがSquad beyondが実現したいこと、
目指している未来像です。

チャットサポート

Product Missionデジタルマーケティングの
無駄な時間と労力を排除し
重要な結果へのフォーカスを増やす

技術的・限定的な課題だけでなくデジタルマーケティングに関わるすべての無駄を排除し、
技術、スキル、リソース、人、などすべての領域においてユーザーの皆様の可能性をとことん拡げられるよう進化してまいります。

Squad beyondの生い立ち 私はニュースアプリを開発する会社での広告事業の経験を通じ、デジタル広告業界における情報の非対称性やトレーサビリティの欠如、業務の煩雑さといった課題を痛感しました。こうした問題を解決し、より透明性の高い健全な広告市場を築くために、「Squad beyond」の開発を決意しました。

2020年7月に正式リリースしてから、わずか半年で累計広告流通額50億円、1年で月間広告流通額100億円を突破するなど、多くの皆様にご支持いただきました。
このプラットフォームでは、LP制作、広告運用、解析、最適化、レポート作成といったデジタルマーケティングのすべてを一元管理し、関係者が同じシステム上で業務を進められる環境を提供しています。

簡潔に述べましたが、もっと詳しく知りたい方は「社長のブログ」を読んでみてください。
Squad beyondの歩み
2018年 MAR 開発着手
JUL デザインの無いa版を社内位で利用開始
2019年 JUN 現在のUI/UXに繋がる最終盤のベータ版をローンチ。テストユーザー数のみリリース。その後、1年半で50社ほどにテストユーザーを拡大し機能改善。
2020年 JUL 正式リリース
2021年 JUN 広告流通総額10億円/月突破(リリースから6ヶ月)
JUL 広告流通総額100億円/月突破(リリースから1年)
2022年 JUL 広告流通総額300億円/月突破(リリースから2年)
運営会社について 株式会社Squad(英文社名 : Squad Inc.)
「この世でもっとも人を生かす企業であり続ける」のパーパスを胸に、自分以外の誰かの成長や成功、幸せに最も貢献した人が最も繁栄する世界を創ります。

Squad beyondの活用による具体的な成果をもっと知る

3点セット
  • 厳選LP集
  • Squad beyondで「超カンタンに制作」されて効果を上げた実際のLP集
  • Squad beyondで売上を50%上げた実績紹介

Squad beyondとは何かから、どう成果を出すかまで、まるっと分かる厳選資料3点セットです。