Squad beyondのCVを「LINE広告」に反映できるようになりました

以前から皆様にご要望を頂いていた、LINE広告へのCVデータ反映(ConversionAPI) ができるようになりました。正しいCV計測をすることで、媒体の最適化が加速されます。LINE広告を利用している運用者様、是非ご活用ください!
目次
01 | LINE広告へのCVデータ反映、できるようになりました! |
02 | なぜ正しいCV計測を行うべきなのか |
03 | CV計測する方法とは |
04 | 対応している外部ツール一覧 |
01|LINE広告へのCVデータ反映、できるようになりました!
お待たせしました。Squad beyondとLINE広告のAPI連携が完了しました。以下の手順で設定ください。
1 | ![]()
|
「ビジネスマネージャ」にログインする |
2 | ![]()
|
組織で利用できるLINE Tagから選択する |
3 | ![]()
|
|
02|なぜ正しいCV計測を行うべきなのか
CV計測を正しく行うと、Web広告運用の効果が上がります。なぜなら媒体への最適化にプラスの影響が起きるからです。
媒体の最適化とは、過去にCVを発生させたユーザーの情報を分析し、その結果を基に類似の条件を持つユーザーに対して広告を表示させるというプロセスを指します。CV計測が正確であればあるほど、媒体はより精度高く学習を行い、広告はターゲットとなるユーザーに対して表示されやすくなります。
つまり、CV計測を正しく行うことで、媒体の最適化が進み、広告がターゲットに表示されやすくなるというメリットが得られます。
03|CV計測する方法
CV計測の精度 | 方法 | |
★☆☆☆☆ | ピクセルタグを埋め込み | ![]()
|
★★★★☆ | 計測ツールを利用 | ![]() |
★★★★☆ | Squad beyondを利用 | ![]() |
★★★★★ | Squad beyondと 計測ツールを利用 |
![]() |
|ピクセルタグを埋め込み
結論、あまり推奨していません。近年、AppleのSafariやGoogleのChromeなどが次々とCookieの利用を規制しているため、媒体によってはCV計測の精度が10%程度にまで落ち込むことがあります。タグが発火しなかったり、逆に多重発火したりといった不具合の報告も多く、ピクセルタグを埋め込むだけでは、最適化の精度を保つのは難しいと言えます。
|計測ツールを利用
ユーザー導線とは逆の方向にデータを送ることを「ポストバック」と言います。精度が高いCVを媒体側に伝達することができます。伝達される情報は、クリエイティブ(バナーやテキスト)毎の情報のみ。
|Squad beyondを利用
beyondタグを埋め込んで計測をします。クリエイティブ毎の把握ではなく、クリエイティブとLPの掛け合わせの結果を把握して、媒体に伝達することができます。CV計測精度は80%程度。
|Squad beyondと計測ツールを利用
- ポストバック連携(Squad beyondから媒体にCVを返す)
- CV計測連携(計測ツールやASPからSquad beyondにCVを返す)
という2つの連携をすることで、精度の高いCV計測が実現します。【CVの正値を測る計測ツールやASPの情報をSquad beyondに送る→そのデータをSquad beyondから媒体側に送る】という仕組みです。
04|対応している外部連携サービス
|ポストバック連携できるサービス
LINE

Yahoo!


TikTok
Gunosy
i-mobile
LOGLY
AkaNe
|CV計測連携できるサービス
カート
- ecforce
- Shopify
- サブスクストア
- たまごリピート
- メルリッツ
- リピスト
- 楽楽リピート
- 売れるD2Cつくーる
計測ツール
- AD EBiS
- AFAD
- AFFILICODE
-
BOTCHAN
-
CATS
- 売れるメディアプラットフォーム
ASP
- @tension
- 3G
- a-msp
- A8.net
- ACCESSTRADE
- AD-LAVI
- AD.TRACK
- adco
- ADLIST
- Adlocate
- ADVack
- advantage
- afb
- afi-thor
- AFRo
- AllAdIn
- ARROWS
- B.connect
- Bulk Ad
- Circuit X
- COMPAFFILIATE
- DaFFee
- DAICON link
- dap
- Deep track
- discovery
- famAD
- felmat
- finebind
- Fタグ
- Gain
- graxis
- i-counter
- i-mobileASP
- introduction
- JANet
- Link-A
- M-ads
- marketb
- Medipartner
- mintASP
- MIRAKU
- Mobee2
- MONKEY
- MSP
- muneee
- Partager
- pe-k
- popInASP
- project ad
- psalm
- QUORIZa
- RAMP
- RENTRACKS
- RESULT PLUS
- Sample Affiliate
- SCAN
- since2018
- SIXPACK-C
- SLVRbullet
- Squad ASP
- STORK
- SUNNY
- TAGGOD
- Tempura-Link
- threeate
- TOSHO Affilate
- twowin
- UZOUASP
- VALUE COMMERCE
- Vent
- Virgin
- WILDCARD
- xmax
- Zucks
- アフィリエイトワン
- グリーンプラス
- クリスタルブック
- サムライアドウェイズ
- トリックトラック
- プレミアアフィリエイト
- モノノフリンク
- リトルウィン
※ 2023年9月現在の情報です。最新情報はFAQ(https://knowledge.squadbeyond.com/)よりご確認ください。
※ 連携ご希望のサービスがございましたら、お気軽にフリーチャットよりお申し付けください。
ポストバック連携とCV計測連携を併用すると、精度の高いCV計測ができます。Squad beyondと連携できる媒体・サービスは今後さらに追加されますので首を長くしてお待ちください。
▼ 関連記事
Squad beyondのご利用には、アカウント開設が必要です。
お好きな時間を選んで、どんなことでもお気軽にご相談ください。
(商談の設定、お見積もり依頼、サービスの簡単な説明 など)